歯並びやかみ合わせが気になる
-矯正歯科-
ORTHODONTICS
ORTHODONTICS
歯並びやかみ合わせを改善することの利点は、審美的なコンプレックスが解消できるだけではありません。
歯並びが良くなると清掃性が良くなり、プラークコントロールがしやすくなりますし、かみ合わせが良いと食べ物がしっかり噛めるので、身体のバランスが整い、食事が美味しく食べられ、栄養もきちんと摂れるようになり、生活の質が向上にします。
当院では無料相談を実施しておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
歯並びが気になっていても、一般的なワイヤーをつける矯正治療は、矯正装置が目立ってしまうこと、食事や歯みがきがしにくいなどが理由で治療に不安を感じている方もいらっしゃると思います。
不安材料は他にも、硬いものや粘着性のあるものを食べた時に矯正装置が取れてしまう可能性があること、矯正装置をつけたときやワイヤーを調整するとしばらく痛みが続くこと、口内炎ができやすくなること、食べ物が詰まってむし歯になりやすいことなどがあります。
インビザラインは、従来のワイヤーとは異なりマウスピース型の矯正装置を使った治療です。
マウスピースを装着することで歯を誘導します。マウスピースが透明なため、一見すると矯正中と気が付かれない程自然な見た目で、矯正装置が目立ってしまうことで治療を悩まれていた方にもお勧めです。食事や歯みがきの際にはマウスピースを取り外せるので生活に支障が出にくいのも特徴です。
※インビザラインは、日本国内の薬機法対象外の医療機器のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
部分矯正は、気になる部分だけピンポイントで歯並びを整える矯正治療です。
動かす歯が少ない分、短期間で治療が終わるのが特徴です。
お口全体の歯並びやかみ合わせを改善する治療には向いていませんが、前歯の隙間をなくしたり、軽度のでこぼこ、矯正治療した歯の後戻りなどに向いています。
治療期間や痛みなど、一般的な矯正治療よりも負担が少なく済むので、ご自身の歯並びが部分矯正で治療できるかどうかご相談ください。無料カウンセリングも行っております。
CT(Computed Tomography)とは、X線を利用し、コンピューター処理することによって、物体の内部を立体的(3D)に撮影する技術でCTです。下歯槽神経(歯の根っこの近くを通っている神経)の位置を確認して治療計画を立てることができます。
セファロとは、一般的な歯科医院にはない、顔の骨格の規格写真を撮影できるレントゲン装置です。治療前や治療中の歯の動きを正確に観察することができるため、治療計画に沿った適切な治療を進めることができます。
※自由診療(保険適用外)
マウスピース矯正
透明のマウスピースを定期的に交換する矯正治療
770,000円
部分矯正
気になる部分だけをピンポイント行う矯正治療
55,000円から
※治療費には別途消費税がかかります
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-14:00 | ◯ | ◯ | ● | - | ◯ | ● | - |
15:30-19:30 | ◯ | ◯ | ▲ | - | ◯ | △ | - |
●9:00-13:00 ▲14:30-18:30 △14:00-17:00 休診日:木/日/祝 |
〒108-0073
東京都港区三田3-10-1 アーバンネット三田ビル1F
京急線/都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩1分
JR高輪ゲートウェイ駅 徒歩7分
都営三田線/浅草線 三田駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩10分