SENGAKUJI EKIMAE DENTAL CLINIC
CONCEPT
ご来院される患者さまにとって最も幸せなことは、患者さまが心から納得できる医療が受けられることだと思います。
当院は、患者さまのお口の状態を詳細に検査して、様々な角度から診断し、治療の選択肢をわかりやすく丁寧にご説明いたします。
患者さまが最善と思える治療、ご納得いただける治療を受けていただけるよう全力でサポートいたします。
FEATURE
歯周病は、自覚症状がないままに進行して歯を失う、あるいは全身疾患を引き起こす世界中で最も罹患者の多い病気です。
私はこれまでに、日本歯周病学会の認定医資格を取得し、軽症から重症まで多くの歯周病治療の経験を積んでまいりました。当院の歯周病治療と予防で、ご来院いただく患者さまの生涯のお口の健康をサポートいたします。
当院では、細菌やウィルスによる感染予防をはじめとした衛生管理を徹底しております。
医療器具に付着する細菌やウィルスは、世界最高基準に準拠した滅菌器によって使用するごとに完全に死滅させます。また、院内の給水管を通る水は除菌システムで常にクリーンに保ち、治療中に飛散する水や削りカスは口腔外バキュームにて吸引し、空気もクリーンに保たれます。
歯科用CTは平面的なエックス線写真とは異なり、あごの骨や歯の根っこ、神経や血管の位置関係をコンピューター上で立体的に観察でき、多くの外科治療(インプラント治療や歯周外科治療など)や抜歯治療、矯正治療において治療計画の選択肢を広げ、より安全性が高い治療が可能になります。歯科用CTに付属するセファロは、頭部X線の規格写真(決まった角度から撮影した写真)を撮影することができ、矯正治療の治療計画や歯の動きの経過観察に効果を発揮します。
歯という小さな器官の中で起きる病気では、神経の治療や外科手術において肉眼では捉えきれない精密さが要求される場合があります。
当院は、拡大鏡(眼鏡のように使用できるルーペ)や、マイクロスコープを用いて視野を拡大して治療を行います。マイクロスコープは、視野を20~80倍に拡大できる治療用の顕微鏡で、精密治療において大きなアドバンテージが得られます。
GREETING
泉岳寺駅前歯科クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の山脇 史寛と申します。
私はこれまで、歯周病の治療に力を入れてきたこともあり、歯を失うことがないようにすることの大切さ、たとえ歯を失ってもお口の機能を維持することの大切さを学んできました。
この知識や経験を活かし、地域にお住いの皆さま、泉岳寺駅や高輪ゲートウェイ駅・品川駅、田町駅、港区三田周辺で働かれる方々の、お口の健康を長期に渡ってサポートする歯科医院を目指してまいります。
お口周りで気になること、お悩みなどございましたら、お気軽にご相談ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
泉岳寺駅前歯科クリニック
院長 山脇 史寛
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-14:00 | ◯ | ◯ | ● | - | ◯ | ● | - |
15:30-19:30 | ◯ | ◯ | ▲ | - | ◯ | △ | - |
●9:00-13:00 ▲14:30-18:30 △14:00-17:00 休診日:木/日/祝 |
〒108-0073
東京都港区三田3-10-1 アーバンネット三田ビル1F
京急線/都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩1分
JR高輪ゲートウェイ駅 徒歩7分
都営三田線/浅草線 三田駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩10分