column ボロボロの歯

あなたが抱える「恥ずかしい」という気持ち、よく分かります

2025.08.12

「歯医者に行きたいけれど、自分の歯を見せるのが恥ずかしい…」

そう感じている方は決して少なくありません。鏡を見るたびにため息が出てしまったり、人前で口を開けることに抵抗を感じてしまったり。心の中では「どうにかしなきゃ」と思っているのに、一歩踏み出せない。そんなあなたの心の声は、私たちにもよく届いています。

泉岳寺駅前歯科クリニックに来院される患者さまの中には、何年も歯科医院から足が遠のいてしまっていたという方も多くいらっしゃいます。

「先生に怒られるんじゃないか」「こんなにひどい歯、見せたくない」

そうした不安や羞恥心から、なかなか予約の電話をかける勇気が出ない。そのお気持ちは、痛いほどよく分かります。

しかし、安心していただきたいのです。私たちは、あなたの過去の状況を一切責めることはありません。

治療を始めるために必要なのは、難しく考えることではなく、「相談してみようかな」というたった一つの決断だけです。

当院は、いきなり治療を始めるようなことはしません。まずはあなたの歯のお悩みや不安な気持ちを、じっくりとお聞かせください。私たちが目指すのは、あなたの心の声に耳を傾け、信頼関係を築くことから始める治療です。

歯医者を遠ざけてしまう、あなたの心の声

歯医者から足が遠のいてしまう理由は、人それぞれ異なりますが、多くの方が共通して抱える感情があります。

  • 「歯がボロボロで恥ずかしい」:虫歯だらけの歯、グラグラの歯、歯が抜けてしまった箇所など、ご自身の口腔内の状態を見られることへの抵抗感
  • 「口臭を指摘されるのが怖い」:自信のない口臭について、医師やスタッフから何か言われるのではないかという恐怖
  • 「怒られるのが怖い」:これまでのケア不足を責められたり、生活習慣について説教されたりすることへの不安

これらの感情は、治療を必要としている方ほど強く抱きがちです。しかし、ご安心ください。私たちは患者さまの過去を非難するために存在しているわけではありません。あなたの歯のお悩みを解決し、未来をより良くするために、寄り添い、サポートすることが私たちの役割です。

治療を始めるための、たった一つの決断とは

「治療」と聞くと、身構えてしまうかもしれません。ですが、あなたに今お願いしたいのは、いきなり治療を決意することではありません。

「一度、相談してみよう」

このたった一つの決断だけで十分なのです。

泉岳寺駅前歯科クリニックでは、まずカウンセリングを通じて、患者さまのお話をじっくりお伺いします。

  • 「何が一番気になるのか?」
  • 「どんな風になりたいのか?」
  • 「不安に思っていることは何か?」

あなたの心の声を聞かせてください。

私たちは、あなたの気持ちを尊重し、無理に治療を勧めることはありません。

歯を見せるのが恥ずかしいという方も、まずはそのお気持ちからお話しください。

私たちは、あなたの不安を希望に変えるお手伝いをしたいと心から願っています。


なぜ、あなたの歯はボロボロになってしまったのか?

過去の治療やセルフケアを責めることはしません

「どうしてこんなになるまで放っておいたの?」

もしも過去に、歯科医師からそう言われて傷ついた経験があるとしたら、もう二度とそんな思いをさせたくありません。

私たちの考えは、「なぜ、そうなってしまったのか?」を一緒に考えることです。

歯がボロボロになってしまう原因は、セルフケア不足だけとは限りません。

  • 過去に受けた治療のやり直しが必要になった
  • 幼少期から歯科治療に対してトラウマがあった
  • 忙しい毎日に追われ、自分のことが後回しになっていた

など、様々な要因が複雑に絡み合っています。

私たちは、あなたの過去の状況を一切非難しません。

大切なのは、過去を後悔することではなく、現在の状態からどのように良い未来を築いていくかです。私たちは、あなたのこれまでのお気持ちに寄り添い、敬意を持って治療を進めていきます。

一緒に考えましょう。未来のための原因究明

虫歯や歯周病は、ただ単に「磨き残しがあったから」という単純な理由だけで進行するわけではありません。食生活、喫煙習慣、ストレス、歯ぎしり、そして遺伝的な要素など、様々な原因が関係しています。

例えば、喫煙者の方は非喫煙者よりも歯周病が進行しやすいことが、多くの研究で明らかになっています(出典:米国疾病対策センター)。また、ある種の口腔内細菌が、虫歯の進行に深く関わっていることも分かっています(出典:国立感染症研究所)。

私たちは、最新の知識と技術に基づき、患者さま一人ひとりの口腔内の状態を丁寧に診察します。そして、

  • なぜ、虫歯や歯周病が進行してしまったのか
  • どこから治療を始めるべきか

といった根本的な原因を徹底的に究明します。

泉岳寺駅前歯科クリニックは、単に目の前の問題を解決するだけでなく、再発しない健康な口内環境を一緒に作り上げていくことを目指しています。


ご安心ください。泉岳寺駅前歯科クリニックが提供する3つの安心

1. 丁寧なカウンセリングで不安を解消します

当院が最も大切にしているのは、患者さまとの「対話」です。

治療を始める前に、まずは個室のカウンセリングルームで、あなたの「お悩み」や「不安」にじっくりと耳を傾けます。

専門用語は一切使いません。口腔内カメラでお口の中の状態を一緒に確認していただきながら、誰にでも分かりやすい言葉で丁寧に説明します。ご自身のお口の状態を客観的に見ることで、漠然とした不安が解消されることも少なくありません。

あなたの「こうなりたい」という想いを最も大切にしています。一方的な治療ではなく、対話を通じて、一緒に最善の治療方針を見つけていきましょう。

2. 最新の設備と痛みに配慮した治療

「歯医者=痛い」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

しかし、ご安心ください。現在の歯科医療は日々進化しており、当院では患者さまの痛みを最大限に抑えるための最新技術と設備を積極的に導入しています。

  • 表面麻酔と電動麻酔器: 注射の痛みを和らげる表面麻酔に加え、一定の速度で麻酔液を注入できる電動麻酔器を使用することで、注射時の不快感を大幅に軽減します。
  • レーザー治療: 虫歯の除去や歯周病治療など、様々な処置にレーザーを用いることで、出血や痛みを抑えた治療が可能です。また、治癒を促進する効果も期待できます。(出典:日本レーザー歯学会

(※痛みへの配慮について、より詳しくはこちらをご覧ください:[痛みに配慮した治療ページへのリンク])

3. あなたに最適な治療計画をご提案します

私たちは、患者さま一人ひとりの症状やご希望に合わせた、オーダーメイドの治療計画をご提案します。

「ボロボロの歯」と一口に言っても、その原因や状態は様々です。

カウンセリングと精密な検査の結果をもとに、治療にかかる期間や費用、保険診療と自費診療のメリット・デメリットなどについて、複数の選択肢を提示し、それぞれの内容を丁寧に説明します。

最終的にどの治療法を選択するかは、患者さまご自身に決めていただきます。私たちは、あなたのライフスタイルや価値観を尊重し、納得のいく形で治療を進められるよう全力でサポートします。


【Q&A】歯がボロボロでも治療できますか?

Q. 治療は可能ですか?本当に手遅れじゃない?

「私の歯はもう手遅れかもしれない…」

そう思い込んでいる方が多くいらっしゃいますが、ご安心ください。

現在の歯科医療において、「手遅れ」ということは、ほぼありません。

歯がボロボロに見えても、その原因を特定し、適切な治療を行うことで、健康な状態を取り戻すことは十分に可能です。

泉岳寺駅前歯科クリニックでは、虫歯が進行してしまった歯や、重度の歯周病でグラグラになってしまった歯、そして抜けてしまった歯に対しても、最善の治療法をご提案します。

例えば、重度の歯周病では、最新の再生療法によって歯周組織を回復できる可能性が示されています。(出典:日本歯周病学会

まずは「手遅れ」と決めつけず、一度ご相談ください。

Q. 治療期間はどのくらいかかりますか?

治療期間は、お口の状態や治療内容によって大きく異なります。

そのため、「〇〇日で終わります」と一概にお答えすることはできません。

しかし、ご安心ください。私たちは患者さまのライフスタイルやご希望を尊重し、無理のない治療計画を立てます。

まずは、痛みを伴う部分や緊急性の高い部分から治療を進め、その後に全体の治療計画を立てていきます。

初診のカウンセリング時に、大まかな期間や治療の進め方についてもお話ししますので、ご不明な点はお気軽にご質問ください。

Q. 治療費が心配です

歯科治療は費用が心配…と感じる方も多いと思います。

当院では、患者さまに安心して治療を受けていただくため、治療前に必ず費用についてご説明します。

大切なのは、患者さまが納得した上で治療を選択することです。無理に自費診療を勧めることはありませんので、ご安心ください。

治療計画と合わせて、費用についても詳しくご説明し、ご納得いただいてから治療を開始します。


さあ、不安を希望に変える第一歩を踏み出しましょう

「こんな歯、見せるのが恥ずかしい…」

そう感じて、この記事を最後まで読んでくださったあなた。

そのお気持ち、心からお察しします。

しかし、もう一人で悩む必要はありません。

私たちは、あなたの歯がボロボロになってしまったことを責めるのではなく、なぜそうなったのかを一緒に考え、今後の健康な未来を築いていくためのパートナーです。

あなたが抱えている不安は、私たちが共に解決できる問題です。

「痛くないかな」「費用は大丈夫かな」といった漠然とした不安も、まずは一度、私たちにお聞かせください。

「歯医者に行くこと」は、決して怖いことではありません。

それは、あなたの健康と自信を取り戻すための、希望に満ちた第一歩なのです。

さあ、勇気を出して、その一歩を踏み出してみませんか?

泉岳寺駅前歯科クリニックは、あなたの気持ちに寄り添い、健康的で美しい笑顔を取り戻すお手伝いを全力でさせていただきます。

私たちはいつでも、あなたからのご連絡をお待ちしております。

ご予約・お問い合わせはこちらから

監修

院長

山脇 史寛Fumihiro YAMAWAKI

  • 略歴

    2009年
    日本大学歯学部卒業
    2009年
    日本大学歯学部附属病院研修診療部
    2010年
    東京医科歯科大学歯周病学分野
    2010年
    やまわき歯科医院 非常勤勤務
    2015年
    酒井歯科クリニック
    2021年
    泉岳寺駅前歯科クリニック 開院
  • 所属学会・資格

    • 日本歯周病学会 認定医
    • 日本臨床歯周病学会
    • アメリカ歯周病学会
    • 臨床基礎蓄積会
    • 御茶ノ水EBM研究会
    • Jiads study club Tokyo(JSCT)
    • P.O.P.(歯周-矯正研究会)
Page top