column ボロボロの歯

ボロボロの歯でも大丈夫。泉岳寺駅前歯科クリニックが初めての方へご案内する、カウンセリングから検査までの流れ

2025.09.05

ボロボロの歯でも大丈夫。初めての歯医者で何をされる?泉岳寺駅前歯科クリニックがご案内する、あなたの不安を安心に変える一歩


はじめに

「ボロボロの歯で、人前で笑うのが怖い」 「歯医者さんに行きたいけど、何をされるか分からなくて不安」 「もしかして、怒られるんじゃないか……」

もしあなたがそう感じているなら、どうかご安心ください。 泉岳寺駅前歯科クリニックは、そのような不安を抱えるあなたのための歯科医院です。 「歯医者=怖い場所」というイメージを変え、安心して一歩踏み出せるよう、私たちはあなたの気持ちに寄り添います。

このコラムでは、初めて当院に来院された際、何から始めるのか、どのような流れで進めていくのかを具体的にご説明します。 歯が「ボロボロ」だと感じていても、まったく問題ありません。 あなたの不安を「安心」に変えるため、当院がどのようにあなたを迎え入れるか、ぜひ最後までお読みください。

## 1. 「ボロボロの歯」と一人で悩んでいませんか?まずはお話を聞かせてください

歯の状態が悪く、誰にも相談できず一人で悩んでいる方は少なくありません。しかし、そのお気持ちをどうか一人で抱え込まないでください。当院では、治療を始める前に、まずあなたの「お悩み」や「不安」をじっくりお聞きする時間を大切にしています。

### 「歯医者が怖い」そう感じるあなたへ、無理のないペースで進めます

歯科医院への恐怖心は、決して珍しいことではありません。過去の経験から「怖い」「痛い」といったトラウマがある方もいらっしゃるでしょう。私たちは、あなたの恐怖心に寄り添い、無理のないペースで診療を進めることをお約束します。

カウンセリングでは、まずあなたの「大丈夫」というサインを最優先に考えます。 「痛いと感じたらどうしよう」「口を大きく開けられない」といった不安も、遠慮なくお伝えください。あなたが「これなら進められそうだ」と感じてから、次のステップへと進んでいきます。

### 怒ったり、責めたりしません。お悩みや不安をじっくりお聞かせください

「もっと早く来ればよかったのに」「どうしてこんなになるまで放っておいたんですか」 このような言葉をかけられることを心配していませんか?ご安心ください。泉岳寺駅前歯科クリニックでは、患者さんの歯の状態を責めることは一切ありません。

私たちが知りたいのは、あなたの現在の状況と、それによって何に困っているかです。 「人前で口を開けて笑えない」「固いものが噛めない」「痛くて食事を楽しめない」など、歯の状態が引き起こしている具体的な悩みを、ぜひ私たちに教えてください。 あなたの「なぜ」を理解することが、最善の治療につながると考えています。

### カウンセリングは完全個室。誰にも聞かれず安心して話せます

ご自身の歯の状態について、他の方に聞かれるのは恥ずかしいと感じる方もいらっしゃいます。当院のカウンセリングは、プライバシーに配慮した完全個室で行います。 他の患者さんの目を気にすることなく、あなたの抱えるお悩みや、治療に対するご希望を心ゆくまでお話しいただけます。

どうぞ、リラックスしてご来院ください。私たちは、あなたの「勇気ある一歩」を心から歓迎します。

## 2. 痛みの不安に配慮。初めての方にも安心の検査

カウンセリングでお悩みをお聞きした後は、現在のお口の状態を正確に把握するための検査を行います。しかし、「痛そう」「何をされるかわからない」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。泉岳寺駅前歯科クリニックでは、患者さんの心と体の負担を最小限に抑えることを最優先に考えています。

### 痛みを感じないか不安な方へ。無理に口を開けさせたりしません

検査と聞くと、緊張してしまう方もいるかと思いますが、ご安心ください。当院では、患者さんのペースに合わせて検査を進めていきます。口を大きく開けるのがつらい方、顎関節に不安がある方には、無理のない範囲で行います。

  • 「痛い」「苦しい」と感じたらいつでもサインを出してください。すぐに中断し、体勢を変えたり休憩を挟んだりします。

あなたの「大丈夫」という合図を常に確認しながら進めていきますので、どうぞリラックスしてお任せください。

### 痛くないか確認しながら進めるので、いつでも仰ってください

検査中は、術者からの一方的な進行ではなく、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。

  • 「今、痛みはありませんか?」
  • 「少ししみるかもしれません」

など、ひとつひとつお声がけをしながら進めていきます。些細なことでも構いませんので、少しでも違和感があれば、遠慮なくお申し出ください。

### 最新の機器で、目に見えない部分まで正確に把握します

患者さんの負担を減らし、より精密な診断を行うために、当院では最新の歯科医療機器を導入しています。

  • 口腔内写真: 高画質の一眼レフカメラを使用して、ご自身では見えづらいお口の中を撮影します。これにより、鏡では見えない部分の虫歯や歯周病の状態も、患者さんご自身の目で確認していただけます。
  • デジタルレントゲン: 従来のレントゲンに比べ、被ばく量を最大1/10に抑えた最新の機器を使用しています。これにより、肉眼では見えない歯の根や顎の骨の状態を安全かつ正確に把握することができます。
  • 歯科用CT: より詳細な診断が必要な場合は、三次元的に骨の状態や神経の位置を把握できる歯科用CTを撮影します。インプラント治療や親知らずの抜歯など、精密な処置が必要な場合に非常に有効です。
  • 口腔内スキャナー: 粘土のような型取り材を使わず、小型カメラでお口の中をスキャンするだけで歯型を採取できます。吐き気が心配な方も、安心して検査を受けていただけます。

これらの精密な検査は、あなたの歯の悩みの根本原因を突き止め、最適な治療計画を立てるために不可欠なものです。痛みや負担に最大限配慮しながら、あなたの歯の「今」を一緒に見ていきましょう。

## 3. 治療の選択肢を一緒に考える。安心できる治療計画をご提案

精密な検査で得られたデータをもとに、現在のあなたの歯の状態を分かりやすくご説明します。

  • 検査結果の共有: 撮影した口腔内写真やレントゲン画像を使い、ご自身の目で現状を把握していただけるようにします。
  • 専門用語を使わない説明: 難しい歯科用語は避け、誰もが理解できるよう、丁寧な言葉で解説します。

そして、ここからが最も大切なステップです。私たちは一方的に治療法を押し付けることはありません。あなたのライフスタイルやご希望に合わせた最適な治療計画を、一緒に考えていきます。

### 一方的な治療はしません。あなたの希望を最優先に考えます

治療の選択肢は一つではありません。 「費用をできるだけ抑えたい」「とにかく早く治したい」「見た目をきれいにしたい」など、患者さん一人ひとりのご要望は異なります。

当院では、考えられる複数の治療計画を提示し、それぞれの治療法にかかる期間、費用、メリット、デメリットを包み隠さずお伝えします。

あなたの「こうなりたい」という理想を最優先に、私たちと一緒に最善の治療法を見つけていきましょう。

### 費用や期間もすべて明確に。納得してから治療を始めます

「治療費がいくらかかるか不安」「治療がいつまで続くのか見えない」 こうした金銭面や期間に関する不安は、歯医者へ行くのをためらう大きな理由の一つです。

当院では、治療計画にご納得いただいた時点で、必要な費用や期間を明確にご提示します。

  • 治療費の総額
  • 各ステップにかかる費用
  • 全体の治療期間の目安

すべてにご納得いただけてから、初めて治療を開始します。不安な点や疑問に思うことがあれば、何度でもご質問ください。安心して治療を始められるよう、私たちが全力でサポートします。

## よくあるご質問(FAQ)

### Q1. 治療前に、まずは相談だけでも大丈夫ですか?

はい、もちろん大丈夫です。 「いきなり治療を始めるのは抵抗がある」「まずは話だけ聞いてみたい」という方も、安心してご来院ください。カウンセリングのみのご予約も承っております。あなたの不安や疑問が解消されるまで、じっくりとご相談に応じます。

### Q2. 予約なしで突然行っても大丈夫ですか?

当院は患者さん一人ひとりに十分な診療時間を確保するため、完全予約制となっております。 スムーズなご案内のためにも、ご来院前にお電話またはウェブサイトからご予約をお願いいたします。急患の方も、まずはお電話にてお問い合わせください。

### Q3. 治療は必ず受けなければいけませんか?

いいえ、そのようなことはありません。 私たちは、患者さんが納得した上で治療に進むことを最も大切にしています。 検査結果や治療計画をご説明した上で、ご自宅でじっくりと検討していただく時間を設けることも可能です。無理に治療を勧めることはありませんので、ご安心ください。

## 最後に

「ボロボロだから」と歯医者に行くことをためらっていたあなたへ。 私たちは、あなたの「勇気ある一歩」を心から歓迎します。 泉岳寺駅前歯科クリニックは、あなたの不安に真摯に向き合い、安心できる未来へと導くお手伝いをいたします。

JR山手線・京浜東北線高輪ゲートウェイ駅品川駅からもアクセスが良い、東京都港区に位置しています。 泉岳寺駅A3出口から徒歩1分という駅チカの便利な立地ですので、どうぞお気軽にお越しください。

あなたの「治したい」という気持ちを、私たちは全力でサポートします。

## 参考文献

  1. Journal of Oral and Maxillofacial Radiology. (2022). A Comparative Study of Radiation Dose in Conventional and Cone-Beam Computed Tomography for Dental Imaging.
  2. Journal of Prosthetic Dentistry. (2021). Accuracy of Digital Intraoral Scanners for Full Arch Impressions: A Systematic Review.

監修

院長

山脇 史寛Fumihiro YAMAWAKI

  • 略歴

    2009年
    日本大学歯学部卒業
    2009年
    日本大学歯学部附属病院研修診療部
    2010年
    東京医科歯科大学歯周病学分野
    2010年
    やまわき歯科医院 非常勤勤務
    2015年
    酒井歯科クリニック
    2021年
    泉岳寺駅前歯科クリニック 開院
  • 所属学会・資格

    • 日本歯周病学会 認定医
    • 日本臨床歯周病学会
    • アメリカ歯周病学会
    • 臨床基礎蓄積会
    • 御茶ノ水EBM研究会
    • Jiads study club Tokyo(JSCT)
    • P.O.P.(歯周-矯正研究会)
Page top