「なぜ、こんなに詳しく診る必要があるの?」
初めて当院にお越しになる患者様から、精密な検査と丁寧なカウンセリングに驚かれることがあります。
「歯が痛いだけなのに、なぜ口全体をレントゲンで撮るの?」 「歯周病の検査にこんなに時間をかけるの?」
当然の疑問だと思います。しかし、この「なぜ?」の中に、包括的な治療の最も重要な鍵が隠されています。今回は、この精密な診断が、いかに皆さんの歯の健康を根本から変えるかについてお話しします。
根拠に基づいた治療は、精密な「診断」から
私たちが包括的な治療にこだわる理由は、**「根拠に基づいた治療」**を行うためです。
目に見えている虫歯や歯周病は、氷山の一角にすぎません。その下には、過去の治療の痕跡、歯を支える骨の状態、噛み合わせのバランス、そして口内環境の癖など、多くの情報が隠されています。
これらをすべて見つけ出すために、当院では以下の精密な診断を行っています。
-
- 全体のエックス線写真・歯科用CT: 肉眼では確認できない、歯と歯の間の細かな虫歯や歯の根元の病変、歯を支える骨の状態、顎の骨の厚みや神経の位置まで正確に把握します。
-
関連コラム
レントゲンで何がわかる?歯周病治療に不可欠な「骨」の検査とは - 口腔内写真・顔貌写真: お口の中全体だけでなく、お顔全体のバランスまで記録し、治療のゴールを患者様と共有するための重要な資料とします。
-
関連コラム
なぜ歯科医はあなたの歯の写真を撮るのか?歯周病診断における口腔内写真の役割
歯科医が顔写真を撮る理由|口元と顔全体のバランスを整える歯周病治療 - 口腔内スキャナー: 歯型をスキャンし、正確な3Dデータを作成します。これにより、噛み合わせのずれや、歯並びのわずかな歪みまで詳細に分析できます。
- 歯周組織検査・顎運動記録など: 歯周ポケットの深さ、歯の動揺度、出血の有無などを詳細に記録する歯周組織検査や、顎の動きを正確に記録する顎運動記録など、原因を科学的に突き止めます。
-
関連コラム
歯周ポケットの深さでわかる!あなたの歯周病はどのくらい?
診断が変われば、治療が変わる
これらの精密な診断によって、私たちは患者様一人ひとりの口腔内を深く理解することができます。
例えば、
- 「この虫歯は、以前治療した銀歯の下で再発していた」
- 「歯茎の腫れは、特定の歯に過度な力がかかっていることが原因だった」
といった、過去の治療や生活習慣から来る根本的な原因を発見できるようになります。
そして、その原因に合わせて、本当に必要な治療計画をご提案できるのです。
「診断」こそが、未来を守る第一歩
精密な診断は、単なる治療の始まりではありません。それは、治療を繰り返すループを断ち切り、一生涯ご自身の歯で健康に過ごすための「未来への投資」です。
もし、あなたが「もう失敗したくない」「根本的に治したい」とお考えでしたら、ぜひ一度当院の精密診断を受けてみてください。
これまでの連載はこちらから
次回は、「治療のゴールを共有するカウンセリングの重要性」について詳しくお話しします。