column 包括的歯科治療

【当院の診療理念】治療は二人三脚。私たちは、患者さんの『想い』を最優先します

2025.08.11

治療の主役は、患者さん自身です

「先生、お任せします」

歯科医院ではよく聞く言葉です。もちろん、患者様が不安なく治療を任せてくださるのは、私たちにとって大変ありがたいことです。

しかし、私たちは、治療の主役はあくまでも患者さんご自身だと考えています。

なぜなら、歯科治療は「治療が終わったら、はい、おしまい」ではないからです。その後の日々のセルフケア、そして定期的なメンテナンスが、お口の健康を維持するために不可欠です。

そのため、私たちは患者様が「自分で治そう」「健康を維持しよう」という意欲を持っていただくことが、治療成功の最も重要な鍵だと信じています。

患者さんの「想い」に寄り添うカウンセリング

当院では、患者様の**「想い」**を最優先したカウンセリングを大切にしています。

  • 「費用を抑えたい」
  • 「仕事が忙しいので、できるだけ早く終わらせたい」
  • 「見た目をきれいにしたい」
  • 「歯の痛みを、今すぐどうにかしたい」
  • 「将来、インプラントにするか迷っている」

患者様の状況やご要望は一人ひとり異なります。私たちは、患者様が何に困り、何を望んでいるのかを時間をかけて丁寧にお伺いします。

その上で、徹底した検査と診断に基づき、複数の治療選択肢を提示し、それぞれのメリット・デメリット、費用、期間などを分かりやすくご説明します。

そして、患者様ご自身が納得し、最適な治療法を選択できるよう、一緒に考え、サポートします。

あなたと築く「生涯のパートナーシップ」

私たちは、患者様との関係を「治療者と患者」という一時的なものではなく、**「生涯のパートナー」**として築いていきたいと考えています。

一緒に治療計画を立て、健康的なお口へと改善し、そしてその状態を長く維持していく。

「この歯科医院を選んでよかった」

そう思っていただけるよう、私たちはこれからも患者様に寄り添った診療を心がけていきます。

これまでの連載はこちらから

次回は、「【院長メッセージ】なぜ、当院はカウンセリングに時間をかけるのか」についてお話しします。

監修

院長

山脇 史寛Fumihiro YAMAWAKI

  • 略歴

    2009年
    日本大学歯学部卒業
    2009年
    日本大学歯学部附属病院研修診療部
    2010年
    東京医科歯科大学歯周病学分野
    2010年
    やまわき歯科医院 非常勤勤務
    2015年
    酒井歯科クリニック
    2021年
    泉岳寺駅前歯科クリニック 開院
  • 所属学会・資格

    • 日本歯周病学会 認定医
    • 日本臨床歯周病学会
    • アメリカ歯周病学会
    • 臨床基礎蓄積会
    • 御茶ノ水EBM研究会
    • Jiads study club Tokyo(JSCT)
    • P.O.P.(歯周-矯正研究会)
Page top