column 包括的歯科治療

治療計画は『オーダーメイド』。あなたの希望を教えてください

2025.08.18

治療計画に「正解」はありません

「先生、どうすればいいですか?」

患者様からこのように尋ねられることがよくあります。もちろん、私たちは口腔内の状態から、歯科医師として最も理想的な治療法を提案することができます。しかし、その「理想」が、患者様個々のライフスタイルや価値観、経済状況などを踏まえた「最善」とは限りません。

なぜなら、治療計画には「唯一の正解」は存在しないからです。

歯科治療は、単に目の前の問題を解決するだけでなく、患者様のその後の人生に深く関わってきます。例えば、費用を抑えて最低限の治療を望む方もいれば、時間や費用をかけてでも、一生涯にわたって歯の健康を維持したいと考える方もいらっしゃいます。また、見た目を優先して、とにかく早くきれいにしたいという方もいます。

これら一つひとつは、どれも大切な希望です。そして、これら患者様の**「想い」をしっかりと共有することが、私たちにとって最も重要です。あなたの希望や不安を教えていただくことで、私たちは客観的な診断データと組み合わせて、あなたにとっての「最適な治療」を見つけるための大切なヒント**を得ることができます。

あなたの希望を教えてください

私たちは、患者様が抱える「お口の未来」のイメージを共有したいと心から願っています。

「こんなこと言ったら失礼かな?」 「専門家じゃないから、うまく説明できないな」

そう思う必要は全くありません。私たちは、患者様が言葉に詰まったり、うまく説明できなくても、その背景にある想いを引き出すことを得意としています。

私たちは、専門家としてあなたの歯の状態を客観的に診断し、その上で、ご希望を叶えるための複数の選択肢を提示します。例えば、虫歯の治療一つとっても、保険の銀歯、白いプラスチック、自費のセラミックなど、様々な素材や治療法があります。それぞれ、費用、治療期間、見た目、そして耐久性に大きな違いがあります。

同様に、歯を失ってしまった場合も、インプラント、ブリッジ、入れ歯など、複数の選択肢が存在します。インプラントは天然歯に近い機能と美しさを回復できる一方、外科手術が必要であり費用も高くなります。ブリッジは手軽ですが、健康な歯を削る必要があります。入れ歯は取り外しが可能ですが、噛む力や安定性に課題を感じる方もいます。私たちは、これらのメリット・デメリットを丁寧に、かつ分かりやすくご説明し、あなたと一緒に「最善の選択」を見つけます。

あなたの人生に寄り添う治療を

私たちは、あなたのライフスタイルや価値観を尊重した上で、あなたに最適な「オーダーメイド」の治療計画を一緒に作っていきたいと考えています。

私たちは、単に技術を提供するだけでなく、患者様一人ひとりの人生に寄り添い、将来にわたるお口の健康をサポートする「パートナー」でありたいのです。

「こんなはずじゃなかった」 「もっと早く知っていればよかった」

そうした後悔をしないためにも、ぜひあなたの希望を私たちに教えてください。どんな些細なことでも構いません。

あなたの希望と私たちの専門知識が合わさることで、きっと最良の治療計画が生まれ、あなたらしい素敵な笑顔が引き出されると信じています。

これまでの連載はこちらから

監修

院長

山脇 史寛Fumihiro YAMAWAKI

  • 略歴

    2009年
    日本大学歯学部卒業
    2009年
    日本大学歯学部附属病院研修診療部
    2010年
    東京医科歯科大学歯周病学分野
    2010年
    やまわき歯科医院 非常勤勤務
    2015年
    酒井歯科クリニック
    2021年
    泉岳寺駅前歯科クリニック 開院
  • 所属学会・資格

    • 日本歯周病学会 認定医
    • 日本臨床歯周病学会
    • アメリカ歯周病学会
    • 臨床基礎蓄積会
    • 御茶ノ水EBM研究会
    • Jiads study club Tokyo(JSCT)
    • P.O.P.(歯周-矯正研究会)
Page top