column インプラント

インプラントの寿命とは?

2023.08.19

こんにちは。港区三田・高輪近くの歯医者泉岳寺駅前歯科クリニックです。

皆さん一度は聞いた事があると思われるインプラント治療🦷 そのインプラントですが、寿命ってあるの?どうしたら長く使えるの?と思った事はありませんか? 今回はインプラントの寿命や、長く使うためにはどうすればいいのか、について詳しくご紹介致します✨ 定期的なメインテナンスや丁寧な毎日のセルフケアで、インプラントの寿命を15年、20年と長持ちさせてみませんか😀

”インプラントの寿命が尽きる時” = インプラント体が外れ、使用でいない状態になった時です。

インプラントメーカーや材質により多少の差はありますが、一般的にインプラントの平均寿命は10年前後と言われていますが、10年経過後の生存率90%20年経過後の生存率70%との報告もあります。

インプラントを長く使っていただくために注意することを紹介します。

.歯科医院で定期的にメインテナンスを受けること

インプラントの寿命を延ばす最も有効な方法は、歯科医院に定期的に通院し、メインテナンスを行うことです。歯科医院にてインプラントの周りに汚れが溜まっていないか、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)になっていないか、かみ合わせに変化がないか、スクリューが緩んでいないか等をチェックします。

2.自宅で正しいセルフケアを行う

毎日の歯磨きはもちろん、デンタルフロスや歯間ブラシなどを用いて、しっかりセルフケアを行うことでインプラント周囲炎のリスクを軽減できます。

3.歯ぎしり・食いしばりを改善する

 歯ぎしり・食いしばり等の負荷がかかることが多いと部品の破損やインプラント周囲炎を引き起こすリスクがあるため、早期に改善しましょう。

 具体的な改善策として 

①マウスピースを用いた治療 

②ボトックス注射

 などがあります。

4.禁煙

喫煙は、インプラントが骨と結合しない、インプラント周囲炎を引き起こす等のトラブルの要因になる可能性がありますので、禁煙もしくは減煙をお勧めします。

インプラントの技術は日々進化しています。確実なセルフケアやメインテナンスを行うことでインプラントンの寿命を15年、20年と長持ちさせることも可能です。常に健康な口腔内環境を維持しましょう!

インプラント治療について詳しく知りたい方は当院までお気軽にご相談下さい。

東京都 港区三田3-10-1 アーバンネット三田ビル1F 泉岳寺駅前歯科クリニック
03-6722-6741

監修

院長

山脇 史寛Fumihiro YAMAWAKI

  • 略歴

    2009年
    日本大学歯学部卒業
    2009年
    日本大学歯学部附属病院研修診療部
    2010年
    東京医科歯科大学歯周病学分野
    2010年
    やまわき歯科医院 非常勤勤務
    2015年
    酒井歯科クリニック
    2021年
    泉岳寺駅前歯科クリニック 開院
  • 所属学会・資格

    • 日本歯周病学会 認定医
    • 日本臨床歯周病学会
    • アメリカ歯周病学会
    • 臨床基礎蓄積会
    • 御茶ノ水EBM研究会
    • Jiads study club Tokyo(JSCT)
    • P.O.P.(歯周-矯正研究会)
Page top